W10とココログブログ
W10にグレードアップしてからココログブログの管理ページににログインしようとしているのですが、入れません。
ココログのサポート欄でのQ&Aで見てみると、W10とココログブログは問題を抱えているようです。
W10とココログブログの間で問題指摘があるのは、去年の8月からです。
とりわけ、ログインできないとクレームが頻発するのは、ここ一週間のようです。
ココログ側で環境を変える余計なプログラムの書き換えを行ったのか。
対策を怠っているのはココログのほうかもしれない。
iPad、Chrome、Firefox、そっちからは入れると言っているから、W10がおかしいのかもしれない。
ブログ各社、SNS各社がありますが、どこの会社もそんな問題はクリアしているのでしょうかね。
自分ではどうにもならないと理解しました。問題解決にはココログが頑張ってくれなくては。
ここまで書いてから半日経過しました。
もうちょっと別のことがわかってきました。
W8.1で使っていたブラウザは Internet Explorer11 でしたかねぇ。
Microsoft Edge に問題があるように思います。
W10で、Internet Explorer11 ブラウザで見るわけにはいかないか。
やってみましょう。
W10に新しく装備されたCortanaを使います。
何でも聞いてください、というから、聞いてみます、検索窓にInternet Explorer11 と入れてみます。
アプリ Internet Explorer が選択肢に出てきました。
それをクリックします。
ブラウザが、Internet Explorer11 に変わりました。
ココログ管理ページが開きますす。解決しました。
Microsoft Edge は通常のときに使えばよろしい。
Internet Explorer11 を使わなきゃならない場合は、上の手順を試してみてください。
用が済んで、Internet Explorer11 のブラウザを閉ざせば、次に開くのは、Microsoft Edge が開きます。
最近のコメント