そうですねぇ
当然判っていると思いますが、そうですねぇはそうですとは違います。
あのー、とか、ええと、とか、間を繋ぐ間投詞なんです。
即座に返事が出来ない、ちょっと考える時間を置いているんです。
あのー、とか、ええと、とか、間を繋ぐ間投詞なんです。
即座に返事が出来ない、ちょっと考える時間を置いているんです。
そうだねぇ、も同じ働きです。
敬語表現が入っているか、ぞんざい表現が入っているか、の違いだけです。
敬語表現が入っているか、ぞんざい表現が入っているか、の違いだけです。
なんでこの言葉が多用されるか。
それはね
ここからは極端なお話しですが
右か左か、白か黒か、どっちかを選ぶよう迫られることが増えてきました。
今、返事したくない、ここで態度を決定したくない。
こんな場合、そうですねぇ、と時間稼ぎをしたいのです。
出来ることなら、そうですねぇ、のあと、話しを逸らしてしまいたい。
そうですねぇ、そのまま黙っていると、考えているように見えるのです。
そこを押し切って、さぁ、どっちだ、なかなか詰め寄ることは出来にくいもんです。
決断の先延ばしをしたい世間の知恵でもあるのです。
それはね
ここからは極端なお話しですが
右か左か、白か黒か、どっちかを選ぶよう迫られることが増えてきました。
今、返事したくない、ここで態度を決定したくない。
こんな場合、そうですねぇ、と時間稼ぎをしたいのです。
出来ることなら、そうですねぇ、のあと、話しを逸らしてしまいたい。
そうですねぇ、そのまま黙っていると、考えているように見えるのです。
そこを押し切って、さぁ、どっちだ、なかなか詰め寄ることは出来にくいもんです。
決断の先延ばしをしたい世間の知恵でもあるのです。
そこまでギリギリの選択ではなく
単に、次に語るべき言葉を用意していない場合がある
そんなときの一言、そうですねぇ
次の瞬間、ポロッと口から出て行く言葉が実にええこと言っているんです。
そうですねぇは潤滑油なんです。
単に、次に語るべき言葉を用意していない場合がある
そんなときの一言、そうですねぇ
次の瞬間、ポロッと口から出て行く言葉が実にええこと言っているんです。
そうですねぇは潤滑油なんです。
« ページがたくさん開いて、閉じるのがタイヘン | トップページ | 魔女の封印 »
コメント