無料ブログはココログ

« Windows10で困ったこと、解像度 | トップページ | Photo Slideshow Maker Freeを廃止 »

2016年8月25日 (木)

等検境3、廃道の部分があって遠回り

等検境の頂上には三角点がある。北から西の展望は得られないが、東から南の展望は広がっている。
大万木山から吉田毛無山にかけての稜線が連続して見えている。その背後に猿政山が顔を出している。
等検境の頂上は岩場が連続しているのだ。県民の森の歩道が頂上を避けたのも理由があること、子供までも頂上に誘導すると事故が起きるかもしれない、それで頂上部をパスしたのだ。
岩場の下から見ると、等検境展望台が見えている。いったん鞍部まで下って、もう一度登り直さなきゃならない。ここまで稼いだ高度を吐き出して、もう一度同じ高度まで登り直さなきゃならない。
登って来たよ、歩道からコブへの分岐がある。等検境最高点、954Mピーク。前に二回も登っているし、今日のところはパスしとこうじゃないか。
ここからは稜線を細かく登ったり下ったりで、等検境展望台までたどり着いた。
はてねぇ、等検境展望台とは、等検境の展望台という意味なのかねぇ、等検境が見える展望台という意味なのかねぇ。
展望台から等検境を眺める。こっちのほうが標高が高いみたいだね。等検境を見下ろしているような感じになってくる。
等検境と展望台との距離がだいぶあるでしょ。あっちもこっちも等検境だとはちょっと思えないのですよ。じゃぁ、ここは何という名、と聞かれても、返事が出来ない。ま、等検境ということにしとこうか。
 
編集が終わりました。
新しいページをアップしています。
これは頂上の近辺を抜書きしたものです。
全体の姿は、下のリンクからお出でください。

広島ブログ

« Windows10で困ったこと、解像度 | トップページ | Photo Slideshow Maker Freeを廃止 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« Windows10で困ったこと、解像度 | トップページ | Photo Slideshow Maker Freeを廃止 »

最近のトラックバック

2024年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30