ノートンツールバーは使わないほうがええ
ノートンの強いお薦めで、Mozilla Firefoxにノートンツールバーを入れました。
URL欄の下に、ノートンの検索バーが出現します。
検索窓で、検索しながら、汚染されているかどうかをチェックするものです。
上下に検索窓が並んでいるようなもので、見た目が乱雑ですね。
それからというもの、ページを開くのにめちゃめちゃ時間が掛かります。
検索とは関係なく、全てのURLにノートンのチェックが入ります。
URLが開いても、上下にスクロールするのにギクシャクギクシャクします。
えい、邪魔だ、業を煮やして、ノートンツールバーは削除しました。
削除したら、サクサクとURLは開いてくれます。
スクロールもしますし、リンク先へ躊躇いなく飛んでいきます。
ウィルスチェックもええけれど、毎日訪問している安心なサイトまで念入りにチェックしてくれなくてもえええ。
強いお薦めも従わない方がええこともありますよね。
« 7デイズ | トップページ | 10月に読んだ本 »
« 7デイズ | トップページ | 10月に読んだ本 »
コメント