無料ブログはココログ

« 高北広域農道その2、安芸高田市高宮から土師ダムまで | トップページ | 砒素、弗素 »

2016年11月29日 (火)

世界ナンバーワンの日本の小さな会社

「世界ナンバーワンの日本の小さな会社」山本聖 クロスメディアパブリッシング
普通、この種の本は優秀な企業を幾つも並べるもんです。
ベンチャーウィスキー、ソメスサドル、紹介している会社は2社だけです。
ベンチャーウィスキー、父親の会社は潰れたが、ウィスキーの樽を引き継いで、イチローズウィスキーのブランドを立ち上げて、アメリカのウィスキー専門誌で優秀の評価を勝ち取った。
野球のイチローから名前を付けたのではない。社長の名前が肥土伊知郎、ここから来ているのだ。
ソメスサドル、日本唯一の馬具メーカー、馬具だけでは市場が狭すぎる。カバンなどの皮革製品で浸透していった。
社長が染谷昇、染の鞍、社名の由来はここにあるのだ。
著者は小田急デパートのバイヤー出身、メーカーを育て、販売が軌道に乗るまでのサポートはよく知っている。
デパートを退職後、ブランドを立ち上げるコンサルタントをしている。
です、ます体の語り口で、経験談、聞き取り談なので、読み易い。

読書メーター

広島ブログ

« 高北広域農道その2、安芸高田市高宮から土師ダムまで | トップページ | 砒素、弗素 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 高北広域農道その2、安芸高田市高宮から土師ダムまで | トップページ | 砒素、弗素 »

最近のトラックバック

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31