無料ブログはココログ

« 火災調査官 | トップページ | 自転車のポンプを背中に背負って »

2016年12月21日 (水)

またまたインターネットが繋がらなくなったので

12月2日にインターネットが繋がらなくなったと嘆いたことがあります。
そこでは、解決方法を探り出しました。

その日から2回インターネットが繋がらなくなりました。
今度も、その前のも、12月2日のと同じ解決方法で抜け出しました。
それはね
ルーターの電源を切ること。
ルーターと通信元の間の装置の電源を切ること。
モデムだったり、ターミナルアダプターだったり、光受信端末だったり、そういうものです。
電源を切って、温度を冷やせば、復活しました。
どっちが熱かったのかは確認していません。

インターネットが繋がらなくなるのは
どうやら、連日繋ぎっぱなしだからかもしれません。
12月2日からのその後、繋がらなくなった最初のは、PCの電源を切らずに数日間ホッタラカシだったし
急遽入院したので、PCの電源を切ることなく、大急ぎで家を出てしまった
退院してみれば、インターネットに繋がらなくなっていた。これが2回目。
ルーターと、ルーターのその先の機器に電熱を溜めないことが正しい取扱いなのかもしれません。

たまたまうまくいったのかもしれません。
でも、繰り返して成功するということは、有効な手段なのかもと思えます。
そうそう頻発することじゃありませんが、そんな場合、こんなテもあるよ、ということで。

広島ブログ

« 火災調査官 | トップページ | 自転車のポンプを背中に背負って »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 火災調査官 | トップページ | 自転車のポンプを背中に背負って »

最近のトラックバック

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31