NHKニュースでの[さ湯]なんですがね
字幕に[さ湯]と出ています。
読めないだろうからと、視聴者を慮ってのことでしょうが
[白湯]と字幕に出してほしかったな。
[白湯]と字幕にあって、アナウンサーが[さゆ]と読むことで
あぁ、あれは[さゆ]と読むのか、と覚えることになるのに。
貴重な機会を逸して、残念なことでした。
ひょっとして
[白湯]と書いて[パイタン]と読む、中華料理との混同を避けたからでしょうか。
東京都江東区の保育所での[さ湯]に高濃度の塩素が混入されていた
あの事件についてのことです。


« 飯南町赤名、瀬戸山城跡、武名ヶ平山 |
トップページ
| ひざまずく、ということ »
« 飯南町赤名、瀬戸山城跡、武名ヶ平山 |
トップページ
| ひざまずく、ということ »
コメント