こんちわ、さよなら、あいさつがないとは、こんなことを対象にしているのじゃありません
今度、工事しますので、よろしくお願いします
ボヤ出しまして、まことにすみません
こういった、お願いであり、お詫びの言葉、こういうあいさつを怠ると大事(おおごと)になります
あいさつの習慣を付けるために、こどもの頃から、日常のあいさつを絶やさない癖を付けています
些細な日常の言葉のやり取りなんですが
つんとすまして、こんちわ、さよならも全然言わないなら、それはもう、重大事故のひとつですねぇ


« 外交の表現でのギリギリは |
トップページ
| やから、うから、はらから »
« 外交の表現でのギリギリは |
トップページ
| やから、うから、はらから »
コメント