無料ブログはココログ

« 白衣の嘘 | トップページ | リンク集、あるいは、ネット集団の存亡について »

2017年2月12日 (日)

飽くまで

若いころでのことですがね
この言葉、会話の中で聞いて、把握できませんでした
悪魔で?悪まで?開くまで?空くまで?灰汁まで?
話しの流れで、飽くまで、こういうことを言っているのか、と判ってくる

それじゃない、これ、これったらこれ
とことん言わせてもらうよ

おおむね、このように強調する言い回しでした

小説の中で、この言葉を読むことはありました
会話の中、会議の席で、この言葉を聞いたのは始めてでした

どうやら九州人にありがちな表現じゃないかな
わたしが聞いたのは長崎生まれの一般人ですが、有名人でこの言葉を多用する人物は
武田鉄矢
なるほど、アルアル、九州人に特有の言葉だ、と納得いただけましたか

広島ブログ

« 白衣の嘘 | トップページ | リンク集、あるいは、ネット集団の存亡について »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 白衣の嘘 | トップページ | リンク集、あるいは、ネット集団の存亡について »

最近のトラックバック

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31