セカンドオピニオン
へぇぇぇぇ、そうなのぉ、知らんかった、とびっくりしたこと
セカンドオピニオンを求めるなら、かかっている医師に、画像データ・検査データと合わせて紹介状をもらうのだそうです
次のところ、そうとは知らなかった、セカンドオピニオンを求める際、健康保険は使えないそうです
セカンドオピニオンはは治療ではなく、相談なのだそうです
相談なら自費で支払うべきもの
料金は、弁護士の報酬とほぼ匹敵するくらいの金額だそうです、かなり高いらしい
自分で勝手に医者を変える場合があります
それはドクターショッピング
治療薬が重なったり、相反したり、内緒で医者を重ねるのはろくなことにはなりません
セカンドオピニオンを求めるなら、自費でかなりの額を負担するのだと覚悟することです
自費負担を覚悟するのであれば、いまかかっている医師に遠慮することはありません
PET-CT検査・MRI検査・CT検査などの画像データ、検査資料のコピーなど提供を求めるのも手順の一部なのだそうです
それでもねぇ、高価な機械で得た画像データです、はたして快く出してくれるかどうか
たとえ出たとしても、これこれの金額を請求します、と言われたらどうしますか
« 左派、右派、革新派、保守派 | トップページ | WordPress の脆弱性 »
コメント