無料ブログはココログ

« 府中市、霧ヶ丸山双耳峰、地デジアンテナのほう | トップページ | しぇるぱくん、自転車で連続してコケる »

2017年5月21日 (日)

飲み放題、食べ放題、中国語では?

中国人の旅行者が、日本で飲み放題食べ放題の漢字を見て
これは何?と首をかしげるそうです。
中国語では、「自助餐」や「吃到飽」と表現するそうです。
ところが
香港や深センなど中国南部では、「○○放題」という表現が使われ始めているそうです。

香港で、○の○○、看板に「の」の字が書いてあるのをあちこちで見ました。
一番よく見るのが、優の良品、ローカルな駅前から空港売店まであります。チェーン店なのかしら。
明治期の日本製漢語が中国に移植されたように、この風潮、じわじわと浸透して行くのかもしれません。

で、もとに帰って
放題の由来はどこ?いつから始まったの?
わたしの覚えているところでは、江戸時代だということです。そこはあやふやで自信はないよ。
歌舞伎のセリフなのか、黄表紙のフレーズなのか、そこまで覚えていればよかったのに、残念。

元ネタはここ
http://news.searchina.net/id/1636005?page=1

広島ブログ

« 府中市、霧ヶ丸山双耳峰、地デジアンテナのほう | トップページ | しぇるぱくん、自転車で連続してコケる »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 府中市、霧ヶ丸山双耳峰、地デジアンテナのほう | トップページ | しぇるぱくん、自転車で連続してコケる »

最近のトラックバック

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30