Microsoft Edge のアップグレード、解決篇
2017年7月8日、こんなグチをこぼしました。
>W8.1からW10に無償アップグレードしたMicrosoft Edge はバージョンが38です。
>最初からW10がインストールされているMicrosoft Edge はバージョンが40です。
>なんとか38から40にアップグレードしようと検索で探しますが、最適の案内が見つかりません。
ひそかにイジケテいました。
ふん、どうせ無償アップグレード版ですよ、おまけの子ですよ。
7月14日、大量にアップデートがありました。
その中で、どの項目が効き目があったのか、そこはよく判りませんが
Microsoft Edge のバージョンが変わっていました。
Microsoft Edge 40.15063.0.0
Microsoft EdgeHTML 15.15063
やっと、Microsoft Edge はバージョンが40に追いつきました。
無償アップグレード版と最初からのW10の組み込み版が平等になりました。
« 烏帽子山は登れた、多治比猿掛城跡へは行けず | トップページ | コントロールパネルが消えた »
コメント