無料ブログはココログ

« PCの音を失った、取り戻した | トップページ | 釈然としない »

2017年7月14日 (金)

学校では教えてくれない! 国語辞典の遊び方

「学校では教えてくれない! 国語辞典の遊び方」サンキュータツオ 角川学芸出版
サンキュータツオとは、芸人で大学の講師、またまた振れ幅の大きい人だな。
[岩波国語辞典]岩波書店
[新明解国語辞典]三省堂
[明鏡国語辞典]大修館書店
[集英社国語辞典]集英社
[新潮現代国語辞典]新潮社」
[ベネッセ表現読解国語辞典]ベネッセコーポレーション
[角川必携国語辞典]角川学芸出版
[新選国語辞典]小学館
[三省堂国語辞典]三省堂
[日本語語感の辞典]岩波書店
[基礎日本語辞典]角川学芸出版
国語辞典がこれほどあるとは知らなかった。
第一章と第二章で、繰り返し、それぞれの辞書について語っている。
著者は辞書は二冊持て、と語っている。
一冊目は、岩国か新明解、二冊目は、ベネッセ。
語感の辞典、基礎日本語も捨てがたいと語っている。
辞書に対して、ものすごく饒舌。
209ページに著者らしき写真があります。本名不詳。
芸人としてはオフィス北野所属だそうです。

読書メーター

広島ブログ

« PCの音を失った、取り戻した | トップページ | 釈然としない »

コメント

これだけ語れるってことは辞書を読み込んでるんだからすごいですね。

>芸人としてはオフィス北野所属だそうです。
オフィスを訪ねたら歓迎してくれるかもしれませんね。
よう「きたの」って\(;゚∇゚)/

フィーユパパさん

わはは(^^♪
オフィス北野なんですが、ビートたけしの直弟子ではないようです。
水道橋博士の推薦だそうです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« PCの音を失った、取り戻した | トップページ | 釈然としない »

最近のトラックバック

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31