無料ブログはココログ

« 旭山、志和口駅と上三田駅の間の山 | トップページ | 自転車の、2種類の輪行袋 »

2017年10月 4日 (水)

猫の傀儡(くぐつ)

「猫の傀儡(くぐつ)」西條奈加 光文社
猫が傀儡師で人間が傀儡なんですよ。
猫の順松(よりまつ)は傀儡師だった。
行方不明になってひと月、空席にしておくわけにはいかない。
猫の集会で猫のミスジが次の傀儡師に任命された。
傀儡は阿次郎、狂言作者志望なのだが、大店の次男坊で食うには困らない。
猫の傀儡師が人間の傀儡を操って、猫のため、都合のええように計らうのだ。
朝顔の鉢を割ったのは猫だと疑われたを、ほんとのことを明かしてやったり、カラスが子猫をさらうので助けたり、日常あれこれです。
お話しの展開は、先代の傀儡師順松と傀儡の時雨(根付師です)の行方を探すことにある。
お話しの筋などどうでもよろしい、江戸の御代ののんびりゆったりを堪能出来ればそれでよろしい。

読書メーター

広島ブログ

« 旭山、志和口駅と上三田駅の間の山 | トップページ | 自転車の、2種類の輪行袋 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 旭山、志和口駅と上三田駅の間の山 | トップページ | 自転車の、2種類の輪行袋 »

最近のトラックバック

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30