セブンズ!
「セブンズ!」五十嵐貴久 角川書店
ここは岩手県釜崎市、釜石市じゃないよ、フィクションだとわかるでしょ。
国体が岩手県で開催される。女子7人制ラグビー、絶対優勝させるぞ。
市長も釜崎市民も燃えに燃えています。
岩手ブロッサム、岩手県選抜の女子ラグビーチームなのだ。
監督兼プレーヤーで奥寺浩子、選手は人数ギリギリ、やめていくものも多い。
チームに転機があった。
監督の妹の泉が加入した。同じ高校生のジャスミンも加入した。
とことんシゴキが始まります。
シゴキじゃないのだよ、強くなるためのトレーニングなのだよ。
読んでいて、やっぱりシゴキだよねぇ。
国体が始まります。
初戦突破、で、どうなるかはここでは語りません。
この本で知った雑学。
女子ラグビーで強いのは、東京、大阪、福岡、島根。
東京・大阪・福岡はわかる、高校男子ラグビー強いところだもの。
島根県、高校の部活動で、唯一島根県に一校あるのだそうです。
学校法人江の川学園石見智翠館高等学校、男子のラグビーは知っていたが、女子ラグビーもあるのかい。
« インスパイア・オマージュ・パロディ・パクリ | トップページ | 福山新市の天神山、間違えて隣の山へ »
コメント