無料ブログはココログ

« 11月に読んだ本 | トップページ | 真夏の雷管 »

2017年12月 3日 (日)

政界用語としての「きっちり」

政界用語で「きっちり」が多用されます。
折り目正しく
隅から隅まで
万端漏れなく
満場一致で
このような意味で使われることが多く
パーフェクトを目指しています。

そりゃま、姿勢・心得を語っているわけで
「きっちり」やって、結果が出なくてもしょうがない
成果が出ればそれでええが、出なくても汗かいたんだからええじゃないか
けっこう、含みのある用語のようです。

政界人で一番「きっちり」を多用する人は誰か?
社民党福島瑞穂でしょうね。

広島ブログ

« 11月に読んだ本 | トップページ | 真夏の雷管 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 11月に読んだ本 | トップページ | 真夏の雷管 »

最近のトラックバック

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31