何が更新されたのか知りたい
XP時代には、アップデートがあっても、何が更新されたのかを知る機能がありました。
W10になって、何がアップデートされたのか、それがどこに示してあるのか、わかりませんでした。
見つけました、ここにあります。
モニター左下のウィンドウズマークを右クリック
設定、クリック
Windowsの設定のページで、更新とセキュリティ、クリック
更新プログラムのインストール履歴を表示、クリック
ここ数日の履歴がズラズラと出現します。
正直言いますと、今までは、何を更新するのかわからないまま、ただただ言われるがまま、従っていました。
あるいは、知らないうちに更新されていて、再起動を求められていました。
もう寝よう、シャットダウンしよう、という時に求められて、再起動して、更新を確定して、それから寝ます。
睡眠時間を削っています。
横暴だとは思いませんか (>_<) これは軽い苦情。
これでは目隠しされてやっているのと同じこと。
インストールされたのが何だったのか、知りたいですよねぇ。
違う方法もあります。
モニター左下のウィンドウズマークを左クリック
左のサイドバーにアイコンがいっぱいありますが、どんどん下に潜って行って、設定を探す。
あとは上のやり方と同じです。
« わかる、の漢字 | トップページ | 最近やってくる怪しげなメール »
コメント