中国人の言う素養とは教養のことらしい
中国のブログの翻訳で、ちょいちょい、素養という単語が出てきます。
前後の文脈からして、素養とは、教養を指し、あるいは、マナーを指しているのだろうとわかります。
Searchina や RecodChina などを見ての感想です。
中国文じゃないよ、日本文への翻訳です。
日本語で使う素養と、中国語で使う素養とは、少しズレている部分があるように思う。
日本語での素養には、きみにはピアノの素養がないからもうやめたらどうかね、とか
理系の素養が全然ないね、など
才能のキャパシティを指していることが多いです。
日本語では素養と素質とがとても近いのです。両者入れ替わって使われてもちゃんと通用する。
まぁそこは、翻訳文を介してのことなので、どうズレているかは曖昧ですがね。
原文の中国文に素養と書いてあったのか
翻訳者のボキャブラリーでカバーしてしまったのか
なんとも判断できないところではありますがね。
« 駐在日記 | トップページ | いちのすけのまくら »
« 駐在日記 | トップページ | いちのすけのまくら »
コメント