無料ブログはココログ

« 5年落ち、10年落ち | トップページ | 象の墓場 »

2018年2月24日 (土)

しまなみ海道、大三島から伯方島・大島・四国今治へ(自転車篇)

大島の中央部を突き抜けて、大島の西海岸に出る。道の駅よしうみいきいき館があって、海べりからは来島海峡大橋が見えている。
しまなみ海道の橋は、島の山から対岸の島の山へ架けることが多いが、ここも同じ。ただし、自転車道は全然違う。螺旋を描いてぐるぐると巻き上げて行くのですよ。
自転車・歩行者用と、原チャリ用の二本のループが巻いているからびっくりする。
来島海峡大橋の北側に自転車用・歩行者用の側道があって、橋の南側に原チャリ用の側道がある。大三島橋、伯方・大島大橋では、自転車・歩行者も原チャリも同じ側道を行ったけどねぇ。
足許の小島を橋脚の土台にして、四国今治に来島海峡大橋は延びている。四国側でも自転車・歩行者用と原チャリ用の螺旋が巻いている。
サンライズ糸山という施設がある。宿泊もできる今治市のサイクリングターミナルなのだそうな。
あいにく、休館日で(2月19日~22日)、ショウケースを運び込んだり、模様替えをやっている様子で、慌ただしいようなので、近寄るのも遠慮しなくちゃね。ここまででええ、引き返そう。
これ以上先に進むと、日が暮れる。

編集が終わりました。
新しいページをアップしています。
これは一部分の抜書きです。
全体の姿は、下のリンクからお出で下さい。

http://sherpaland.net/bike/2018/bike-180221-omixima_imabari/bike-180221-omixima_imabari.html

広島ブログ

« 5年落ち、10年落ち | トップページ | 象の墓場 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 5年落ち、10年落ち | トップページ | 象の墓場 »

最近のトラックバック

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31