中国語での「跪く(ひざまずく)」範囲
中国のブログで、日本文への翻訳なんですがね
こんな表現をよく見ます
〇飛行機でCAが跪いてサービスするとか
〇居酒屋で店員が跪いて注文を取るとか
〇デパートの靴売り場で跪いて足型の採寸をするとか
いや、靴売り場で跪くのは、これは跪くで正しいな
「しゃがむ」「膝を曲げる」「腰を下ろす」「腰を曲げる」
どうも、これらのアクション全部を「跪く」と見做しているようです
違うなぁ
日本で「跪く」とは、それに続けて、手を床に置けば、土下座の態勢になります
膝が、床に、地面に、着いていて、それでこそ「跪く」と言えるんですがねぇ
白髪三千丈で大袈裟な国柄です
「跪く」の範囲が広いのもアリなのかもしれません
あるいは、そんなに細かく行動を分けていないのかも
« 地図に写真を紐づけるには | トップページ | 5年落ち、10年落ち »
コメント