メールアドレスは何故知られてしまうのか
ホームページでも、SNSでも、メールアドレスは明かしていません
それなのに、どうしてわたしのメールアドレスを探し当ててメールを寄こすのでしょうかね
各種ソフトの登録にはメールアドレスが必要です
そこからメールアドレスが漏出したのか、それは考えにくいことです
独自ドメインを獲得したが、そこではメールアドレスは公開しています
sherpaland.net このドメイン名を獲得して、http://sherpaland.net/ のホームページを運営しています
独自ドメインを獲得するには、アメリカの某所・某機関にメールアドレス、個人名など登録しなければなりません
登録して、さらに公開もしなきゃならないので嫌でしたが、公開しないと独自ドメインを取得できないので、止むを得ませんでした
案の定、ドメイン名を侵害しているから金払えと、個人名住所まで名指しでメールが来ます
しかし、アメリカのメリーランドから来るメールなら怖くもなんともありません
カリフォルニアのどこかから来ても怖くありません
これが、さらに進んで、日本国内からのメールなら怖いです
アメリカで個人名住所まで把握できるのですから、日本国内で同じ作業をするのは簡単なことでしょう
今は未だ、そこまでの国内メールは来ていません
それはさておき、現在の状態はこうです
怪しげなメールが到着するのは、やつら、無差別にメールを乱発しているからだと思います
アルファベット+数字の組み合わせでメールアドレスを乱造して、大量に流しているのです
メールアドレスを把握したうえでメールを打ち込むのなら、二の矢三の矢があるはずですが、そのような気配はありません
メールアドレスが知られているわけではありません
結論を言いますと
メールアドレスは、やつら、把握しているわけじゃありません
無差別に闇夜に鉄砲を撃っているに過ぎません
気にすることはない、ダイジョウブだと言い切れます
« しまなみ海道補足、生口島、高根島を一周(自転車篇) | トップページ | 蛇の出る季節になりました »
コメント