ホームページファイル名の命名について
おおむね、ヘボン式でやっていますが
三文字必要な文字があって、困っています、どげんかせんといかん
shi
chi
tsu
shi→xi
これは中国語表記(ピンイン)からパクリました
chi→ci
イタリア語ではチと発音するのだそうな
tsu→z
これは自動車の mazda から学びました
sha cha nya これらはどうにもなりません、短縮形はありません
後ろから声あり、あんた、何を言っているの、何を求めているのかよくわからない
それはね、HPのURLの名前を一文字でも短縮したいからです
三文字必要なアルファベットをなるべく短く済ませたいからです
ファイルのエクスプローラーで命名するとき、どうにかして短く命名したいのです
最新のファイルは、頭ヶ津古山ですが
kashiragatsukoyama→kashiragatsuko→kaxiragazko
どんどん短くしました
わたしの在所は三次ですが、だいぶ前から
miyoshi→miyoxi と表現を変えてファイル名にしています
« 小津古山に続いて頭ヶ津古山へ | トップページ | すんでのところで »
コメント