無料ブログはココログ

« 台湾、日月潭、湖畔を一周、アゲイン(自転車篇) | トップページ | パーマネント神喜劇 »

2018年5月29日 (火)

13・67

「13・67」陳浩基 文芸春秋
13・67の意味は、2013年←1967年、香港返還運動が始まったのが1967年、1997年に香港は返還され、現在に至ります。
師匠、クワン、その弟子で、ロー、どちらも香港警察で天眼の異名を持つ優れ者なのだ。
6篇の中編で構成されていて、最初は2013年、段々と、1967年に遡って行くのだ。
当然、最初の篇はローが主人公、順番に、ローとクァンが入り混じり、最後の篇は、クワンが才能を発揮し、刑事に登用される事件から始まる。
この本は台湾で出版された。出発が香港ではなく、台湾で正解だった。
香港・大陸で出版しようとしたら、阻まれて世に出なかったことだろう。
わたしが香港で山歩きを始めたのは2001年、香港の主権は中国に帰っている時期でした。
ロー警部の時代の社会に触れていたわけです。

読書メーター

広島ブログ

« 台湾、日月潭、湖畔を一周、アゲイン(自転車篇) | トップページ | パーマネント神喜劇 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 台湾、日月潭、湖畔を一周、アゲイン(自転車篇) | トップページ | パーマネント神喜劇 »

最近のトラックバック

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30