無料ブログはココログ

« 長ネギが、ネギ科からヒガンバナ科に変わりました | トップページ | 一歩二歩、一手二手 »

2018年6月11日 (月)

国道54号線、雲南市役所から宍道まで往復(自転車篇)

ちょっと坂道を下ったあたりに松江市との境界がある。宍道町との境界なんだね。宍道町が松江市に合併したので、松江市との境界になるわけだ。 坂道を下って、地図によると、木次線と並行に走っているはずなのだが、自転車で走っている目では鉄道の線路は確認できない。 高速道路の松江道の下を潜り、ただいま工事中のややこしいところを走ることになる。 54号線はここまで? もうちょっと先で終点。 交通整理の旗振りのおっちゃんと言葉を交わし、山陰線の跨線橋の上を行き、ここが国道54号線の末端なのだ。 その先には国道9号線が走り、宍道湖が見えている。道を渡って湖岸まで行きたいが、交通頻繁で車の流れが途切れることがない。 JR宍道駅に向かおう。無人駅なら勝手にプラットホームに入って行くのだが、ここは有人駅だから、そんな自由自在は通用しない。

編集が終わりました。 新しいページをアップしています。 これは一部分の抜書きです。 全体の姿は、下のリンクをタップしてお出で下さい。

広島ブログ

« 長ネギが、ネギ科からヒガンバナ科に変わりました | トップページ | 一歩二歩、一手二手 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 長ネギが、ネギ科からヒガンバナ科に変わりました | トップページ | 一歩二歩、一手二手 »

最近のトラックバック

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31