PCの電源が切れなくなりました
左下のウィンドウズマークですが、電源を切ろうとして、右クリック、左クリック、何をしても表示が出なくなりました。
しょうがないので、モニター画面に頼らず、キーボードの右上のPC電源で無理やり切りました。
再び電源投入、その後異常事態がいろいろ起こっています。
〇左下のウィンドウズマークが効かない。
〇マイクロソフトエッジ、起動させようとしても、[explorer.exe システムコールに失敗しました]、起動できず。
〇Alt+Tab のソフトの切り替え、効きません。
うぅむ、困ったぞ。
Ctrl+Alt+Delete このモニター画面で右下を見ると、電源マークが見えます。
これだ。電源マークをクリック。シャットダウン。
次に再起動すると
〇ウィンドウズマークが有効。
〇マイクロソフトエッジ、ちゃんと起きます。
〇Alt+Tab ちゃんと効き目あり。
なんだったんでしょうね。
ウィンドウズマークの機能を失ったのが疑問、深ぁい疑問。
電源の切り方で、Ctrl+Alt+Delete この段階で右下を見ることを思いもしなかった。盲点でした。
途中でトラブルがあっても、ちゃんと手順を踏んで電源を切れば、トラブルの影響から逃れられる、のでしょうね。
次のトラブルに備えて、ここにメモしておきます。
« 戸郷山、地図と現地がアンマッチ、諦める | トップページ | 赤い風 »
コメント