無料ブログはココログ

« 牛天神 損料屋喜八郎始末控え | トップページ | 高梁川支流成羽川、ここから成羽川が始まる(自転車篇) »

2018年11月 8日 (木)

お茶がはいりました

おや、お茶が勝手に湯呑みにはいったのかい。
それは理不尽なイチャモンです。
[お茶がはいりました]
[オムライスになります]
この用法は、敬語の一種で、近年、美化語とカテゴリーされます。
お茶が自分でお茶になったのかい。
いつオムライスになったんだい。
こんなからかいは無用にしましょう。
言葉遣い、気配りに対して、それは揚げ足取りというものです。
素直に、ありがとう、と答えればええのです。
あえて言わなくても、うなずけばええのです。

広島ブログ

« 牛天神 損料屋喜八郎始末控え | トップページ | 高梁川支流成羽川、ここから成羽川が始まる(自転車篇) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 牛天神 損料屋喜八郎始末控え | トップページ | 高梁川支流成羽川、ここから成羽川が始まる(自転車篇) »

最近のトラックバック

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31