無料ブログはココログ

« お食い初め | トップページ | 鳥類学者の目のツケドコロ »

2018年12月13日 (木)

世羅高原ふれあいロード(世羅広域農道)、2回目(自転車篇)

もう昼食の時間だなぁ。走り出す前に、最初に決めていたんですよ。昼食を食べたところで引き返す。どこか適当な場所は、と。
ここにしよう、道端の藤棚の下、ここなら問題なし。
車の通りはほとんどなくて、道端で弁当を食べていても違和感なし。食べ終わったぞ。引き返そう。
ここまで来るのに登り下りの坂道で喘いだが、帰りも同じ。自転車を下りて押して歩くほどの坂道じゃない。それでも、坂道の途中で自転車から下りて息を整えなきゃとても持たない。
同じ道を往復すると、行きに楽したぶんだけ帰りにしっぺ返しがあるね。
再び黒川明神山が見えてくる。連続する明神山三山が世羅の風景だし、高山、早山ヶ城、新山、これも世羅の特徴なんだよね。
突き当りが世羅広域農道の起点・終点、地図の上にグイと一本線を引いたような道で、広域農道はこう造るのだよと見本のような道づくりなんだよね。
県道へ合流する。世羅町の領域には歩道がある。三次市との境界から歩道はなくなってしまう。同じ県道でもこの落差はなんだろね。
朝に車を置いてきた駐車場所まで帰って来た。
同じ世羅広域農道を走っても、前回は走り始めが10時過ぎ、今回の走り始めが9時半ごろ、前回は終点まで行ったのに、今回は途中で打ち切って引き返した。
どこが違うかと言うと、その間に9年の歳月があるのだよ。自転車の性能が上がったのでアドバンテージがあると思ったが、加齢のハンデキャップのほうが大きかった。
坂道のアップダウンが連続すると、やっぱり楽ではないね。ここで過去の自分との差が出たのだ。次は、川沿いの道のような平坦な道で過去の自分と勝負してみたいもんだよね。

編集が終わりました。新しいページをアップしています。
これは最後の部分の抜書きです。全体の姿は、下のリンクからお出で下さい。

広島ブログ

« お食い初め | トップページ | 鳥類学者の目のツケドコロ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« お食い初め | トップページ | 鳥類学者の目のツケドコロ »

最近のトラックバック

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31