[伯耆自転車道|倉吉東郷自転車道 鳥取のサイクリングロード]に入って行ったところ
この中のどこかの箇所で不審なページに出会いました。
ページのハイジャックです。
[あなたのコンピューターはブロックされました]ウィンドウズマークを掲げてオドロオドロしいことを告げています。
解決方法を教えるには、電話することを求めています。
電話してみたところ[はい、はい、どうしました]社名を名乗らず直ぐに探りを入れてきます。
即座に電話を切りました。
コンピューターをシャットダウンして再起動しましたが、まずこの不審なページが浮かび出ます。
何度シャットダウンして再起動しても、自動的に汚染ページが浮かび出ます。
念のため、ウィルススキャンしてみましたが、わたしのコンピューターにはウィルスはありません。
さては、伯耆自転車道の枝の枝のページが汚染されているのだ。
何者かがこのページに寄生しているのだ、乗っ取られているのだ。
このグーグルクロームのページを閉じる方法を探せばええのだ。
単純に右上の×マークをクリックしても効果がありません。
効果があるのは、下のタスクバーアイコンのグーグルクローム
右クリックすると、一番下に[×ウィンドウを閉じる]
ここをクリックすると、汚染されたページは閉じました。
CYCLING-NAVI この中の伯耆自転車道のページに何者かが寄生して本体を乗っ取っています。
もう一度クリックする度胸はないけど、地図ルート、ここに寄生ページは潜んでいます。
各地のサイクリングロードのどこかにも同様に寄生ウィルスが潜んでいる可能性はあります。
一時は、グーグルクロームを一旦削除しようか、その上で再インストールしようか
ひょっとして、ウィンドウズ全部を再インストールしなきゃならないかも、そうも考えていました。
汚染から復帰しましたという報告です。
もしも汚染被害にあったら、こんな方法で脱出した例があると覚えておいてください。


最近のコメント