無料ブログはココログ

« 12月に読んだ本 | トップページ | 三つ揃え »

2019年1月 3日 (木)

どこにでも神さま 知られざる出雲世界をあるく

「どこにでも神さま 知られざる出雲世界をあるく」野村進 新潮社
出雲とあって、表紙に出雲大社の巨大注連縄があるので、出雲ばっかりかと思ったが、そうではなかった。
出雲の神社、境港の水木しげるロード、石見神楽、この三本立てです。
都会地、とりわけ東日本からは、出雲の神、水木しげるロード、石見神楽は縁遠いもののようです。
そうでもない、嵌ればめちゃめちゃ嵌るのだよ。
神社ガール、神社女子は出雲の神社に嵌っている。
2010年には年間372万人が境港に観光に来ている。
これは宮島や倉敷美観地区の来訪者を上回っている。
石見神楽、これ、嵌ったらドツボです。
出雲と肩を並べて、境港と石見神楽を平等に扱っているところが、視点が平等だなぁ。

読書メーター

広島ブログ

« 12月に読んだ本 | トップページ | 三つ揃え »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 12月に読んだ本 | トップページ | 三つ揃え »

最近のトラックバック

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31