大叔父に会ったことことがありますか
大伯父、大叔父と書くのだそうです。
祖父母の兄弟。すなわち、両親のおじ。
まだ小さいころ、祖父の兄弟に出会ったことがあるはずです。
記憶がありません。
年賀状のやり取りも途絶えたいるので、住所も知りません。
大叔父、大叔母、世間にはそういうものがある、これは本で読んだ知識です。
子供のころにもその呼び名は聞いたことはないし
大人になっても、わたしの周囲ではそんな呼び名はありませんでした。
これ、たぶん、兄弟の数が多かった時代のもので、さらに
家柄、家格についてうるさい家でしか、言わない名前なんじゃないでしょうか。
ひとりっ子が代を重ねれば、おじ・おば・いとこも存在しなくなるし、おおおじが消えるのはもっと早いです。
« 南極ではたらく | トップページ | 悪魔のおにぎり »
コメント