常にフル充電乾電池で
GPSの乾電池なんですがね
途中で電池が切れて、データが取れていなかったことが何回もありました
これではまずい
エネループの乾電池を使っていますが、何度も充電すると劣化が早まる、そういう噂があります
たとえ劣化が早まろうとも、常に充電済みの乾電池を使うことにしました
前は、一回の充電で、二回三回のGPSのログ取りをしていましたが(ケチケチ作戦)
今度は、充電したばかりの電池に入れ替えて臨むことに変更しました(ゆったり作戦)
なんでこうなったか、それはね
体が老化してきたから
電池が切れる時、警告の音がピッと鳴ります
それが聞き取れなくなった、聴力が衰えてきたのです
高音域・低音域が苦手になってきました
老化への対策としては、モノで弱点をカバーすることしかありません
« 整形外科に行ってきました | トップページ | 会津守(あいづのかみ)、木曾守(きそのかみ) »
コメント