日本の○○、あれはわが国にルーツがある
隣国と隣々国でのことなんですがね
日本の○○、あれはわが国で発生したものだ
こういう主張を繰り広げます
かの国では現在廃れたものごとです、それは彼らも判っています
日本で進化し、洗練されたものに、あれはわが国にルーツがある
失った悔しさに慰めになるのは、ルーツを主張することなんでしょうね
なかには、ありもしないルーツ伝説を創作し、乗っ取りを謀る動きもあります
文化伝播説を掲げているからです
文化は中央から発し、周辺に伝播する、そういう理論です
末端で突然変異的に新しい文化が誕生しても、その発生を認めません
素地は伝播にある、と言い張るのです
必ずルーツはこちらにあるはずだ、いいや、それに違いない、と主張し始めるのです
« 上下関係が変 | トップページ | きみ、という呼びかけ方 »
コメント