無料ブログはココログ

« 相も変わらず偽メール | トップページ | 政府は嫌いだが国民は好きだ »

2019年8月 7日 (水)

激似

この字、どう読みますか
げきに
げきじ
似る、の訓読みは、にる
似、の音読みは、じ、例をあげれば、相似

激似を音読みで読んでも、どうにも落ち着かない
音訓混ぜ読みにすると、おさまりがええ
激辛(げきから)、激旨(げきうま)などの先例があるからです
もうここは、げきに、と読むしかしょうがないね

耳慣れない漢字を使うから、どう読むべきか戸惑うんですよ
[激似]と書かずに、[とっても似ている]、[激しく似ている]
このように、平仮名で書けば受け入れやすいのにね

広島ブログ

« 相も変わらず偽メール | トップページ | 政府は嫌いだが国民は好きだ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 相も変わらず偽メール | トップページ | 政府は嫌いだが国民は好きだ »

最近のトラックバック

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30