無料ブログはココログ

« どうやってもパスワードが入らないわけ | トップページ | 文字化けを、英語で、中国語で »

2019年10月18日 (金)

広島空港サイクリングロード、9年ぶりに再訪、ありゃりゃ(自転車篇)

東への谷を降りていく。用倉大橋が見えている。これはサイクリングロードに使われているのだよ。
橋の手前で右折する。ピクニック広場、展望広場に向かっていこう。
ここがピクニック広場、ベンチがあって、飛行機の離陸、着陸が目の前で見える。離発着のダイヤが掲示してあるから、何分待てば次の飛行機が見えるか、見当がつけやすい。
着陸してきた。あれ、これは春秋航空だ、成田と広島を結ぶ路線なのだ。
今、離陸したのはJAL、速いからカメラで追うのが間に合わない。一眼レフならファインダーで対象を追えるが、コンデジでは、液晶モニターに外界の景色が写りこんで、でたらめにシャッターを押すしかないのだよ。
ピクニック広場から場所を移そう。
展望広場のほうに進めていこう。自動車専用道、自転車乗入禁止、とある。自転車で入ってみたが、自動車は全然入っていなかったよ。
小山を螺旋状に巻きながら登っていく。登り坂だが、じゅうぶん自転車を漕いで登れる程度の傾斜です。
自動車の駐車場まで登ってきた。階段があるが、横に車椅子向けのスロープがある。自転車でさらに登っていく。
小山の上まで登ってきたのだ。さっきのピクニック広場より高いところから展望が効く。滑走路の端から端まで見えている。

編集が終わりました。
新しいページをアップしています。
これは一部分の抜き書きです。
全体の姿は下のリンクからお出でください。

http://sherpaland.net/bike/2019/bike-191016-airport_cycling2/bike-191016-airport_cycling2.html

広島ブログ

« どうやってもパスワードが入らないわけ | トップページ | 文字化けを、英語で、中国語で »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« どうやってもパスワードが入らないわけ | トップページ | 文字化けを、英語で、中国語で »

最近のトラックバック

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31