ファイルをコピーする時の一時停止
ホームページ原稿など、大量のファイルはバックアップしておかなきゃ、危ない、危ない。
大きなデータをPCメイン機から別のメディアへコピーします。
そのメディアから、さらにサブ機へコピーして、バックアップが完成します。
そのコピーの最中、1時間2時間経って、操作の一時停止ということで、止まっている場合があります。
あぁ、ダメだったか、とあきらめて、潰して、改めてやり直していましたが
ハテ、こういうやりかたはおかしいぞ、どっか間違っている。
よく見ると、再開ボタンがあります。
再開ボタンを押すと、コピーの続きが再開します。
知らんかったなぁ、今、始めて知った。
途中停止するようでは、完全コピーできたかどうか気がかりです。
両者、それぞれ何ギガか、ファイルの数は同数か、比べれば安心できます。
« 薫風ただなか | トップページ | ホームページの限界が見えてきた »
コメント