無料ブログはココログ

« Flash Player のサポートは---オフにする | トップページ | とうる とおる »

2019年11月13日 (水)

定価のない本

「定価のない本」門井義信 東京創元社
神保町の古本屋の主が亡くなった。
本に圧し潰されて圧死したのだ。
同業の古本屋の亭主が助けに出て、ものはずみで、進駐軍GHQの仕事を請け負うことになった。
専門は古典籍、GHQが大量に買い付けを始めた。
後になって、買い付け理由がわかった。
歴史資料、断簡、古文書を日本から洗いざらいアメリカに持っていくのだ。
日本は歴史を失う。歴史の根拠を失う。日本人の精神を骨抜きにするのだ。
古書籍商の反撃が始まる。
GHQを手玉に取る。
どのように手玉に取るかは、そこは読んでくれなきゃ。
本で圧死したのは事故ではなく殺人だと、最初からわかっている。
犯人は進駐軍?共産主義者?それとも同業者?
最後に、犯人のタネアカシがあります。

読書メーター

広島ブログ

« Flash Player のサポートは---オフにする | トップページ | とうる とおる »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« Flash Player のサポートは---オフにする | トップページ | とうる とおる »

最近のトラックバック

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30