「風神雷神 Juppiter,Aeolus(上)」原田マハ PHP
お話の発端は、マカオ博物館で一枚の絵が発見された。
ギリシャ神話の雷神(ユピテル)と風神(アイオロス)なのだ。
文書が付属していて、その中に俵屋宗達とある。つまり、風神雷神を意識した絵柄なのだ。
九州の長崎から遣欧使節団がローマ法王庁に送り出された。
イエズス会の布教の成果を法王庁に誇示するためのものだ。
それに織田信長が着目した。
洛中洛外図を狩野永徳に書かせ、俵屋宗達を助手に任命した。
その屏風をローマ法王に献上せよ、俵屋宗達、そちも使節団に加われ。
ローマ洛中洛外図を描け。それを余に見せよ。ことごとくローマを描いて帰ってこい。



« ダブルス シングルス |
トップページ
| 風神雷神 Juppiter,Aeolus(下) »
« ダブルス シングルス |
トップページ
| 風神雷神 Juppiter,Aeolus(下) »
コメント