無料ブログはココログ

« 7-11のエシカルプロジェクト | トップページ | ダブル・フォールト »

2020年8月11日 (火)

情けは人の為ならず

解釈が二つあることで有名なフレーズです

【情けをかけておけば、いずれ自分にも益が回ってくる】
【へたに情けをかけることは、かえってその人の為にならない】

前置きなしに【情けは人の為ならず】と言われたら
どっちの意味を指してるのか、見当がつきません

どっちかに焦点を置いて、話しを合わせなきゃなりません
うまくお話の筋道に沿っていれば、万事OKですが
外れていたら、不興を買います

あなたは権力者・上席者から話しを振られました、さぁ、どっちだ
どっちで受け答えしますか、困るよねぇ

広島ブログ

« 7-11のエシカルプロジェクト | トップページ | ダブル・フォールト »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 7-11のエシカルプロジェクト | トップページ | ダブル・フォールト »

最近のトラックバック

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30