自分のHPで自分の訪問履歴を消すには
[〇〇回目の訪問ありがとうございます!]
わたしのHPのトップページでは、クッキーで訪問者の訪問回数をカウントしています。
それをページに表示しています。
読者本人だけに知らせるもので、他の人には見えません。
わたしも、自分のHPを、出来栄えを確認するため、開きます。
それが何回も重なって、100回以上になっていると、クリアしたくなります。
他の人に見えるわけじゃないのに
自分で自分の訪問カウンターを回しているのを、内緒にしたくなるんですね。
「キャッシュを消すには」このキーワードで検索すると、解決策がみつかります。
Google Chrome の場合
1、右上の三点マークをクリック
2、その他のツール
3、閲覧履歴を消去
4、消去範囲は過去24時間程度までが適当でしょう
過去7日間以上を選ぶとむちゃくちゃ時間がかかります
そのうえで、自分のHPを開きます。
[初めての訪問ありがとうございます!]というフレーズに変わっています。
ブラウザが違うと、そのブラウザ毎に解決方法は違います。
クッキーを削除しても、各種設定のIDネームやパスワードまでは消去されません、心配無用です。
ここまで書いてきましたが、ちょっと待てよ。
今どき、SNSではなく、昔ながらのHPを公開しているひとは少ないだろうな。
さらに、クッキーを操って、訪問回数を告げているひとはもっと少ないだろうな。
共感を呼ぶことは丸っ切りないだろうが、こんな手口があります、との報告です。
狭いガラパゴスから、広い世間への通信でした。
コメント