ふわっとした民意とか
ふわっとしたお誘いなど
最近、ふわっとした、という表現をよく見聞きします
一昔前は、漠然とした、こういう表現が普通でした
なんなんでしょうね、誰が最初に使い始めたのか
わたしが最初に出会ったのは
橋下徹が使っていて、そこから知るようになりました、そういうこと
言い出しっぺが橋下徹だとは言いませんよ
彼も、誰かの言い回しを知って、これは便利だ、と使い始めたのでしょう
なら、だれが最初に始めたのか
そこは詠み人知らず、分からないでしょうね
でも、ふわっとした、が定着したのは、橋下徹の功績だ、or、彼のせいだ、と思います
文章で、テレビで、ふわっとした、をあちこちで振り撒いたのは、彼です


« マスクにちょっとした工夫 |
トップページ
| カピカピ »
« マスクにちょっとした工夫 |
トップページ
| カピカピ »
コメント