GO TO 問題、ここが焦点だったんじゃないかな
コロナが蔓延して、慌てて、GO TO を中止しました
予想と違ったのは
GO TO に乗っかる客が多かったことじゃないでしょうか
こんなに安いんなら、行こ、行こ
言葉は悪いが、ごめん、貧乏人までその気になったことでしょう
需要を引き起こす、ホテル業界も航空業界も恩恵を浴びる
旅館・ホテルが予約で満室になったとは驚きです
じゃぁ、政策が悪かったのか
いや、悪くはなかった、貧乏人にその気にさせるほど当たり過ぎたのだ
富裕層しか動かないだろう、いいえ、貧乏人までその気にさせました
政策があまりにクリーンヒットだったのです
人が動けばコロナも動く
そこは、見込み違い、見込み外れです、こんなはずではなかった
その意味では政策が悪かったのです
GO TO をやっても間違い、やらなくても間違い
どっちにせよ、批判の対象になります
国会審議では、野党はいつでも正しいのです
« 流人道中記 下 | トップページ | 荷役 にえき にやく »
コメント