原因は電池ですね
裏ブタを開けて、電池を指の腹で押して、グルグル回してみることを、まず、やってみましょう
リモコン・血圧計は、ポンと抛ったり、ぶつけたりで、電池の接触が悪い場合があります
これでも動かなかったら、電池切れが疑われます
真っ先に電池切れと決め付ける前に、蓋の中で電池が踊って外れていないかを試しましょう
体重計も同じ、これも往々にして電池が外れやすいのです
電池式のマウスは案外丈夫なんです
コンコロコロと床に落として転がしても、電池が外れることはない


« 景気回復の型 |
トップページ
| 世羅西、大和(三原)、豊栄(東広島)を行く(自転車篇) »
« 景気回復の型 |
トップページ
| 世羅西、大和(三原)、豊栄(東広島)を行く(自転車篇) »
コメント