FFFTPで見慣れない確認
-----
この証明書を信頼し、通信を続行するには「はい」を選択してください。
CNの一致:はい
検証に成功:いいえ
Signature Algorithm;sha256WithRSEAncyption Validity
-----
数日前のことです。
HP原稿をサーバーに送るFTPソフトのFFFTPを開くと、奇怪な文言があって、英文の文言はさらに続きます。
長いからそこは省略。
「はい」「いいえ」で答えるよう指図しています。
答えたら、フィッシング詐欺にかかるんじゃなかろうか。
こんな問い合わせは始めてです。
「はい」「いいえ」どちらかを答えないと、FFFTPソフトも閉じられません。
うぅむ、困ったな、最終手段、Ctrl+Alt+Deleteで電源を切ります。
再度電源を立ち上げ、「この証明書を信頼し、通信を続行するには「はい」を選択してください」
このフレーズで検索してみました。
調べた結果、これは通常の手順で、不審なものではない、とあります。
FFFTPに限らず、FFTP、WinSCP、どのFTPソフトでも出現するようです。
はるか昔、わたしもこの手順を経たことがあるのでしょうね、覚えていないけど。
初期設定以降は、ついぞ問われることのない確認なので、不審なものかと疑ってしまいました。
恐る恐るやってみました、「はい」「いいえ」の回答で「はい」をクリックしました。
無事に、わたしのサーバーのHPリスト一覧が開きました。
いやぁ、ドキドキしたぜぇ。
« メビウスの守護者 | トップページ | 紅のアンデッド »
コメント