無料ブログはココログ

« 上下川、蛇行する川から灰塚ダムまで(自転車篇) | トップページ | PCが寝てしまって、その時の作業内容は »

2021年6月 4日 (金)

ヘルメースの審判

「ヘルメースの審判」楡修平 角川書店
重電家電メーカーのニシハマだが、東芝をイメージして書かれているな。
主人公は肥後賢太、ハーバードを卒業して、肥後家に入り婿したのだ。
ニシハマは学閥の塊で、東都大学で固めている。洛北大学出身でも役員から排除されるのだ。
ニシハマは原発のメーカーだが、福島被災以来、原発の将来が揺らいでいる。
肥後はアメリカのシェールガスの取引に参加する権利を得た。
それを材料に役員の椅子を得た。
会長社長の無理な采配で、粉飾決算に嵌まり込んでいた。
この後の展開はどうなるのか。
悪役が去って、さらに別の悪役が登場する。
水戸黄門を思い出してください。
悪は滅ぶ、わっはっはの終幕が待っています。
助さん格さんはいないけどね。
ヘルメースとは、ギリシャ神話の商業の神様です。

読書メーター

広島ブログ

« 上下川、蛇行する川から灰塚ダムまで(自転車篇) | トップページ | PCが寝てしまって、その時の作業内容は »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 上下川、蛇行する川から灰塚ダムまで(自転車篇) | トップページ | PCが寝てしまって、その時の作業内容は »

最近のトラックバック

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30