無料ブログはココログ

« 絶滅危惧個人商店 | トップページ | 自転車のポンプが泥で塞がれた »

2021年7月25日 (日)

埋蔵文化財 出土品

過去の工作物が地中に埋まっていますが
明治・大正、戦前でのものは出土品と称されるのが通常です
戦後のものは、埋蔵文化財と呼ばれています
未発掘のものも埋蔵文化財ですから、こっちのほうが対象が広い

広島ブログ

« 絶滅危惧個人商店 | トップページ | 自転車のポンプが泥で塞がれた »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 絶滅危惧個人商店 | トップページ | 自転車のポンプが泥で塞がれた »

最近のトラックバック

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31