プロジューサー、プロデユーサー、これは違うよな
キーボードでどのキーを押せば、ちゃんとした文字になるのかな
困って、producer 英単語で検索すると、カタカナ語はプロデューサーと判明しました
ということは
ひらがな入力で、purodexyu-sa- と打ち込めばええのだ
ぷろでゅーさー、ほらね、これをカタカナ変換すればええのだ
やっと正字法を獲得したぞ
度忘れというか、認知症の先触れというか、一瞬、落とし穴に嵌まって立ち往生しました


« 違かった |
トップページ
| 蘇羅比古神社、本社から分社へ(自転車篇) »
« 違かった |
トップページ
| 蘇羅比古神社、本社から分社へ(自転車篇) »
面白そうなので、私も試してみました。
purodyu-sa-で変換できました。
ちなみにATOKを使っています。
投稿: Gentle Grandpa | 2021年7月16日 (金) 13時00分
Gentle Grandpa |さん
後追いしてみました。
ぷろぢゅーさー あれれ
プロヂューサー
うまくいきません
IMEでやっています
ATOKとの違いなんですね
投稿: しぇるぱ | 2021年7月16日 (金) 14時01分