このニフティのメール、偽物だと思う
差出人:ニフティ株式会社<nifty-support@nifty.com>☆
件名:【重要】@niftyご登録情報更新のお願い
======================================================================
お客様へ
ニフティ株式会社
請求担当
ご登録情報更新のお願い
平素は、@nifty(アット・ニフティ)をご利用いただき誠にありがとうございます。
ご登録情報の更新についてご連絡いたします。
弊社にご登録いただいているクレジットカードにつきまして、有効期限が近づいております。
弊社にご登録いただいている有効期限はお客様情報一覧でご確認いただけます。
【お客様情報一覧】
https://support.nifty.com/support/
@niftyトップ > 会員サポート
> お客様情報一覧 ログイン
※ログインページが開きますので、@nifty IDとログインパスワードを入力してください。
現在ご登録いただいているクレジットカードをご継続されている場合は、カード発行会社から有効期限の更新された新しいカードが届きましたら、あらためてクレジットカード情報のご登録をお願いします。
すでに更新を行っていただいている場合は、行き違いでのご連絡となりましたことお詫び申し上げます。
※ご利用のカードによっては、有効期限が自動で更新されている場合もございます。
=====================================================================
@niftyとは20年以上継続していますが、今までこのような確認メールが来たことがありません。
偽物だと思う。無視します。相手にしません。
ほんとに登録情報の確認をするなら、名指しで、メールが来るはずです。本音を言えば、メールより郵便が信用できる。
@niftyはわたしの名前・住所を知っています。
そもそも、お客様へ、こんな大雑把な宛名で出すはずがありません。
« 自転車乗りが紙の地図を持つには | トップページ | 気骨 »
コメント