無料ブログはココログ

« 赤の呪縛 | トップページ | このニフティのメール、偽物だと思う »

2021年9月11日 (土)

自転車乗りが紙の地図を持つには

ロードバイクに乗る場合、GPSなりスマホなり
地図は電子機器に頼るのが普通です

一目で読める、概観をつかめる、そこに、紙の地図の利点はあります
ただし、持ち運びに苦労します
レーシングウェアのポケットに入れても、汗で滲む

自転車に三角のフレームがあります
そのフレームを利用しましょう
プリントしたA4地図数枚をクリアファイルに入れます
そのクリアファイルを一番上のフレームに巻き付けます
洗濯もの干しのピンチを使います
巻いたクリアファイルをピンチで挟みます
ピンチの向きは上向き下向きどっちでもOK

これで地図が持ち運び可能、自転車を止めて、いつでも見ることができます

広島ブログ

« 赤の呪縛 | トップページ | このニフティのメール、偽物だと思う »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 赤の呪縛 | トップページ | このニフティのメール、偽物だと思う »

最近のトラックバック

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31