人出レポート、人混みレポートの伝え方
コロナのレポートで、渋谷スクランブル交差点での混雑具合は70%増、などとレポートがあります。
その70%増がストレートに伝わってこない。ええと、これはどういうことかな。
70%増=1.7倍
100%増=2倍
30%減=0.7倍
70%減=0.3倍
わたしは、〇%増を、何倍と換算して、混雑の程度を理解しています。
たぶん、各都道府県の発表が、何%増、という姿で発表されているのだと思います。
発表の基準は厚生労働省のひな型に従っているのだろうと思います。
記者クラブでの発表をそのまま伝えるのじゃなく、マスコミは嚙み砕かなきゃ。
たとえば、NHKならNHK、そのまま何%増と伝える。
民放のどこかは何倍と伝える。
伝え方が違えば、評判が上がって、分かりやすい伝え方だと世間のウケが上がろうというもんです。
« ゴメン、洗濯ばさみは訂正 | トップページ | 月下のサクラ »
コメント