Ctrl+C が効かないのは別の理由でした
昨日、グチをこぼしました
[ctrl+c ctrl+x ctrl+v などのショートカット操作が効かなくなってしまいました]
効かないのは、ショートカット操作だけではありませんでした
Enter(改行)も効いたり効かなかったり
タイピングが追い付かない、単語の頭の部分が欠けたまま、単語の末尾だけタイプされる
IMEが壊れたのかと疑いました
はた、と思い付いて、キーボードの裏ブタを開けて、電池を引き抜きました
電池テスターで探ると、赤ランプです、ははぁ、これかぁ
新しい電池に替えると、問題なく動きます
マウスの電池は数か月毎に入れ替えるのに、キーボードの電池はここ数年間一度も替えていません
キーボードの電池のことなどすっかり忘れていました
ということで、前に書いた、Shift キーを連続して5回押す、については
読み流してください、へぇ、そんなこともあるんだ、その程度に思って重要視しないでね
苦し紛れに辿り着いた切り抜け策、だと思ってください
考え直すと、本当に解決策が的中したのか、その時たまたま電池の電気が通ったのか、定かじゃないです
検索すればたいていの答えが得られる、と書きましたが、いいえ、見当はずれの答えのケースもあります
« あれ、Ctrl+C が効かない | トップページ | 帰ってきたK2 »
コメント